すみとちの散歩道
ときどき、遠くに、、、-
夕立5分前
Posted on 7月 11th, 2013 No comments散歩に出かけようと思ったらゴロゴロ鳴ってきました。雷に撃たれてはいけないので
即中止。雷雲を写して、5分後にはバケツをおんまけた(この表現理解してもらえるで
しょうか?)ように降ってきました。20分ほどであがりました。 南洋のスコールのようですね。(南洋に行ったことあるの?の
お声が、、、。南の島には行きました。ロタ島というところです。サメ釣りをしました。若い頃)“Nuages orageux”
-
母は強し!
Posted on 7月 10th, 2013 No comments思った通り、誰もいませんでした。この暑さですからね。ツミのお母さん、
じっと巣で、たぶんまだ抱卵中でしょう。 意外と葉陰で涼しいのかな?“Amour de la mère”
-
梅干し
Posted on 7月 8th, 2013 No comments真夏の太陽に照らされています。
大粒の美味しい梅干しができますね。テラスに出るたびに、一つ、二つと減っていきます。
梅ジュースもとれました。暑さに負けないように飲むことにします。“Bonne moisson”
-
収穫祭:緑の王国
Posted on 7月 6th, 2013 No comments梅雨が明けたとか。曇り空の湿度100%のようなむしむしの日、恒例の収穫祭。
まずは、ジャガイモ畑に入って奮闘。今年はどこでもジャガイモの生育が悪かった
ようですね。王国もご多聞にもれず先年の半分くらいです。一休みして、トウモロコシ畑で収穫。 大きな釜で茹でていただきます。
この後、バードハウスコンテストの表彰式が行われました。
さあ、いよいよ収穫したジャガイモ、トウモロコシが料理班によって
調理されて運ばれてきましたよ。おいしい焼きそば、漬物も登場です。
写真は全くありません。食べるのに夢中で写真のことなどすっかり忘れました。
(7月の収穫祭に出席したのは、我が家は初めてかもしれません。深谷が
七夕まつりのこの時期は、もう何年も前から泊りでの旅行が慣例になって
いました。開け放した窓から、中山道の喧騒が聞こえてきます。夜店のソース
のにおいが漂ってきます)“Fete de la moisson et la fete des étoiles”
-
むくげ
Posted on 7月 3rd, 2013 No comments窓のすぐ下に咲く真っ白のむくげの花。夕闇の中で揺れています。
畑のむくげは、従兄のお嫁さんに、根元に灯油をまかれてしまいました。
半分は枯れて、生き残った半分はまだ花芽もついていません。 子供のむくげは
勝手に切ってしまうし、、、なんてことをする人なんでしょう。美味しかった対額館の夕食を思い出して心落ち着かせましょう。
“Saison de pluies”
-
白馬村の夏休み
Posted on 6月 30th, 2013 No comments東の空が明るくなってきました。
松川の流れ。アルプスが見えてきましたよ~。
青空です。お目当ての川に移動。
大きなイワナが釣れました。33センチ!
川を掃除してくれるトビ。魚の処理を始めると、必ず近くの梢にとまります。一人での釣行の
話相手です。(何も答えてはくれませんよ。私が勝手に話しかけます)木陰に入ると山が見えなくなってしまうので、カンカン照りの中で描きました。
(下手くその言い訳です)二泊した宿を出発。(お世話になりました。おいしい食事でした。また来ますね)
栂池自然園は、水芭蕉の真っ盛りでした。
“Trois jours dans Hakuba”
-
白馬、八方の休暇終了
Posted on 6月 29th, 2013 No comments木曜の早朝出発。木、金曜と釣りをして過ごしました。昨日、自己最高の33センチ
の岩魚を釣り上げたのが何よりの思い出になりました。 今日は、栂池自然園を歩いて
から帰途につきました。白馬の空にモクモクと湧き上がる入道雲を見ていると、
「わ~い、夏休みだああああ~!」と叫びたくなりました。 実際、叫んできました。
(写真はまた)“Il n’y a pas de photos , mais demain.”
-
明日早朝
Posted on 6月 26th, 2013 No comments二泊の一人旅に出ます。(な~んて言っても大したことないのですが、、、)
お天気、あまり良くないですが楽しんできます。 行ってきます。“Bon voyage à moi!
-
夏の庭
Posted on 6月 23rd, 2013 No comments山の神の丹精こめた?箱庭をご笑覧ください。
緑の王国で得た知識と実践が役にたっていると思います。
“Jardin d’été”
-
久しぶりの青空
Posted on 6月 22nd, 2013 No comments久しぶりの青空でしたね。
給餌中のオオタカです。ヒナは1羽確認できました。
蓮の咲くお寺によりました。
最後はツミの尾羽です。頑張ってほしいですね。
“Sous le ciel bleu”
最近のコメント