すみとちの散歩道

ときどき、遠くに、、、
RSS icon Bullet (black)
  • 今年もゴーヤ

    Posted on 8月 6th, 2013 sumitochi No comments

    ゴーヤのサンスクリーンですが、鉢植えですので葉も実もいまいちです。
    でも、障子に映る影がとっても涼しそう。 去年も載せましたが今年も載せます。

    ピオーネとデラウエアの葉も影を作っています。ピオーネはヒヨドリにだいぶ
    食べられています。美味しくなる時期を、ホントによく知っているのですね。

    “Les silhouettes”

  • 読書の夏

    Posted on 8月 5th, 2013 sumitochi No comments

    今日の蒸し暑さには閉口。こんな日(夏)は冷房の効いた部屋で本でも読んで
    過ごしましょう。  (でも夕方、サイクリングをして汗を絞ってきました)
    夜明けの森、夕暮れの谷(湯川豊)、岩手は今日も釣り日和(村田久)。

    この二冊は、釣りの紀行文。キラキラ流れる渓のような清々しさと、静けさと
    寂しさを併せ持った文は私にとっての清涼剤です。
    もう一冊は、死神が主人公。まだ読み終わっていませんが、かなり面白い、です。
     読書の秋いえ、読書の夏もいいものだと思っています。

    “Lecture en été”

  • 8月2日

    Posted on 8月 2nd, 2013 sumitochi No comments

    畑で真昼間にタコ踊り、してしまいました。  汗で張り付いたシャツの中に蟻が~。
    移動しながら、あちこち噛んだので、、、タコ踊りです。汗で張り付いたシャツはナカナカ
    脱げなくて。おへその上と脇腹が真っ赤に腫れて、かゆいかゆい。
    あ~、なんてこった!   日記:終わり

  • どんな八月になるでしょうか?

    Posted on 7月 31st, 2013 sumitochi No comments

    明日はもう八月ですね。夏祭りの忙しさで思うようにブログも更新できませんでした。
    やっと時間ができるかな~と思いきや、明日は神社の清掃、午後は広報の仕分けと
    配布。土曜と日曜は緑の王国で子供たちのキャンプ。 今日、キャンプのスケジュール
    が届きましたが、「怪談話」って誰がするんですか?私ですか~? 山の神がいい加減な
    こと言うから、、、。Nobeさん、お願いします。
     今月の最後の一枚は、巣立ったオオタカにしましょう。12日に撮影した写真です。
    それではみなさん、残暑お見舞い申し上げます。

    “Rencontrons encore quelque part ”

  • 雷雨

    Posted on 7月 27th, 2013 sumitochi No comments

    夏祭り二日目、深谷まつり夜の部はもの凄い雷雨に見舞われ中止になりました。
    子供たちの、残念そうな悲しい顔、顔、顔。 明日最終日は晴れてほしい!

    “Tu es mon tournesol.”

  • 網戸にセミ

    Posted on 7月 25th, 2013 sumitochi No comments

    夕方、PC横の窓の網戸にセミがとまっているのに気が付きました。羽が透き通って
    いるのと、大きさからミンミンゼミかな、と思います。大きな声で「み~んみ~んみ~ん
    み~ん!」と泣いてくれればいいのに。

    明日から、三日間夏祭りです。私は、自治会館にこもって、頂いた寄付(現金、品物)
    をPCに打ち込んで、A4紙にプリントアウトし壁に貼る仕事です。適当に頑張ります。

  • 初聴き、初見

    Posted on 7月 23rd, 2013 sumitochi No comments

    昨日、この夏初めてのセミの声を聴き、今日は姿も見ました。
    今、15:30.ゴロ~っと鳴りました。
    (続き)16:00から夏祭りの縄はりでした。始まったら青空から雨。
    夏の雨ですね。気持ちよく濡れました。作業が終わったら、雨が
    あがり、涼しくなりました。独り住まいの31歳の燐組長さん、急用ができたとかで
    他の町内にお住まいのお父さんが代わりに出てきました。 責任感があるので
    見直しています。 31歳の燐組長さん、一人で居酒屋を切り盛りしています。

  • 夏やすみ

    Posted on 7月 20th, 2013 sumitochi No comments

    今日は子供たち、夏休みの初日。緑の王国で「ドジョウのつかみ取り大会」が
    開催されました。とってもにぎやかでしたが、ドジョウが怖い、という男の子が
    いたのにはちょっと驚きました。

    流れが濁ってきて、ドジョウの姿が見えなくなり、網の使用解禁です。

    トンボもにぎやかさに驚いたでしょう。

    流れのすぐ横で、こんなドラマが続いていました。
    10:10

    10:40

    11:00

    残った幾日か、精一杯「夏」を謳歌してほしいですね。

    “Naissance d’une cigale”

  • 何とはなしに

    Posted on 7月 19th, 2013 sumitochi No comments

    流れる雲と蓮の花

    “Sans raison,,,”

  • すでに風格あり

    Posted on 7月 12th, 2013 sumitochi No comments

    巣立って間もないのに、この面構え。頼もしいですね。

    “Guerrier jeune”