-
お茶でも飲んで
明日から師走ですね。一年がアットいう間に終わってしまいます。
“Le temps passe vite sans faire rien”
-
夕飯
我が家の今日の夕飯です。
ぶり大根ではなくイカ大根。大根は緑の王国からの恵みです。
柔らかくたいへん美味しい大根でした。(器は武さん製)サツマイモの素揚げ、砂糖まぶし。もちろん王国産のサツマイモです。
ごちそうさまでした。
“Avec une verre de Bordeaux rouge”
-
とおかんや
緑の王国「秋まつり」。催事物のひとつにわら細工がありました。
”と~おかんや~ とおかんや~ 10日の晩のワラ鉄砲~”
懐かしく思う大人達と、わら、縄を使うことに好奇心を持つ子供達。
私の想像以上の人気でした。 そして講師の武ちゃん兄の雰囲気。私は、武ちゃん兄のひょうひょうとした雰囲気が大好きです。
“Jeu traditionnel”
-
深谷ネギ
深谷ネギ。美味しいですよ。すき焼きによ~くあいます。
煮くずれません。肉のエキスを適度に吸い込んで、、、
生卵に浸して、、、、。ああ~、食べたい!すき焼き!“Veulez-vous manger sukiyaki avec Fukaya-neghi?” “Pourquoi pas?”
-
絵の道具
絵を描くのに使っている道具です。山にも持っていけるように
スケッチ帳も絵の具も筆もとても小さな物です。この色鉛筆は油性の優れ物です。何年か前の誕生日の、娘からの
プレゼントでした。少し重いので家で留守番になってしまいます。“outils pour peinture a l’eau”
-
孫
San Diego から孫娘がやって来ました。2年ぶりの再会。
とても可愛く少しおとなっぽくなっていました。鮨屋に行きましたが
旅の疲れと時差ボケで、ほとんど眠ってばかり。 それでも、雨の
駅のプラットホームでしっかりとハグしてくれました。今度会えるのは
いつでしょう。 こんな絵を描いて置いていきました。“Au revoir sous la pluie”
-
同じような、、、絵
昨日のスケッチと似ているな~。ダメですね。ちょっといい加減というかマンネリ構図。
でも、ご愛敬。山は浅間山です。 渋滞を我慢して行ったのですから、良しとしましょう。
渋滞ですが凄かったですよ。高速ではありません。軽井沢ICを下りてカーブを
二つほど曲がったら、ビタリ!と止まりました。
事故?と思いましたが、違いましたね~。
プリンスのアウトレットですね~。2日ほど前新聞に折り込み広告が入っていたのを
思い出しました。プリンスのゴルフ練習場辺りまで1時間近くかかりました。
途中から追分に抜けました。「ささくら」でお蕎麦を食べて、長倉地区でスケッチして
高速登りの渋滞が始まる前に逃げてまいりました。 やれやれ、、、でした。“Ce que je fais quand je rentre chez moi,c’est a chercher mon cher ami,,,”
-
小春日和
穏やかな日が続いていますね。こんな日は、周囲の山々が良く見渡せます。
土手にたたずんでいても寒くありませんし、スケッチにはもってこいの日より
でした。一番左に、袈裟丸山。ちょっと右に日光白根がチョコンと見えます。 右手は
男体山です。雪はまだのようですね。でも、奥日光は寒いでしょうね。戦場ヶ原
が雪で覆われるのもまもなくでしょう。“A qui penses-tu,papa?” “A qui? Biensûr je pense à toi,Pipi. Viens me voir vite!”
-
寒いですね
先週の金曜日以来久しぶりの更新です。散歩道では
ジョウビタキやカラスに追われるトビ、川に群れるコサギなどを
目にしているのですが写真を撮っていません。スケッチも赤城山
以来描いていません。 今日は、先ほど暖かい部屋の中で
気持ちよさそうに眠るスミを描きました。スミを描くには、白と黒でまにあいます。
先週の土曜日に和紙の里、小川町に行きました。以前、木工を教わった
先生が工芸館に出品されているというので、ちょっとのぞきに。
この先生の作品はとても緻密で、私は気に入っています。
絵のコースターは木工象嵌です。素敵だと思いませんか? ストラップも
愛嬌のあるデザインで、思わずニコッとしてしまいます。
描こうと思えば、何でも題材になりますね。二つも描けて良かった!“Il fait froid aujourd’hui. Aimez-vous l’hiver?
-
楽しい経験
市内の小さな小学校でのVolunteer 経験、楽しかった~。
同時に二つの発表会があるので、専任のALTは6年生を
担当。3年生のクラス担任をアシストすることになりました。10月の第一週から見習い小僧(?)に入り、可愛い3年生達と
英語のお勉強をし、いよいよ昨日の発表会になりました。市内の全小、中学校、市教育委員会からの出席者は150名余り。
150名の先生方が思い思いに二つの授業を参観です。半分でも
75名(当たり前)、、、。小さな英語ルームの後、左右にビッシリ!心臓の鼓動を聞かれてしまうのでは、、、と思うほどの緊張(ややオーバーです)。
子供達の顔が緊張をほぐしてくれました。
“How are you,everyone?” “I’m fine,,,sleepy,,,,happy” といろいろなお返事、、
And you?” ”I’m DOKIDOKI to have a lot of teachers here!”
(クスクス笑いが聞こえたぞ、しめしめ、、、)
アシストしなければならない担任の女先生にアシストされて、立派に授業は
終了。 子供達は本当に生き生きとして積極的で、たくさんの「元気」をもらい
ました。ダリル先生、お世話になりました。それにしても日本語がお上手!何でも
知っていて感心しました。 でも、「ふうてんの寅さん」、知りませんでしたね~。
英語で教えて上げました。 なんて説明したの?ですって、、、 内緒。“Ce fut pour moi une bonne experience, merci beaucoup!”
最近のコメント