すみとちの散歩道
ときどき、遠くに、、、-
まったくお元気 (>_<)
Posted on 8月 19th, 2012 No comments元気すぎます、今年の夏。暑くて、熱くて、人っ子一人いませんね~。
“Il ne fait pas frais même le soir.”
-
夏のいち日:緑の王国
Posted on 8月 18th, 2012 No comments王国内のせせらぎでニジマスのつかみ取りです。ニジマスを運んで来たトラックが帰ります。
業者さん曰く、「水槽の水温は13度。小川の水温は20度くらいだから、早く
しないと弱っちゃうよ。」 その通りでした。大会が始まる前に何匹もお腹を
上にして、浮いてきてしまいました。
二斑に分けて、時間差で入る予定を急遽変更。参加者は一度に全員入りました。
戦場(?)のようです。男の子はやっぱり果敢に攻めていきます。そして、なかなか掴めないおかあさん。
内臓を処理して、串をさして、、、。さあ焼きましょう!
やけ具合の指導員、、、。「これは、もうちょっとかな~。」
味見係り、、、。「美味い!」
最近の王国の行事、疲れます。帰宅して昼食すませ、風呂に入って
2時間程、昼寝してしまいました。 でも、参加した人達の楽しそうな
様子を見ているとお世話する私たちも、やっぱり楽しいか~!“Un jour d’ete “
-
もう着きましたか?
Posted on 8月 17th, 2012 No comments昨日、午前中にお灯明と一緒にお寺に送りました。足腰が弱っていた
両親ですので、早く送り出すことにしています。
夜は、妹の家族と中華で会食し、お盆の締めくくりでした。姪(右が長女、左が次女)です。
右が姪(四女)と妹。三女は昼間は来てくれましたが、夜は欠席。
妹夫婦。
左が「山の神」。その隣で腕だけ見えてる私。
楽しい食事でした。両親も喜んでいるでしょう。
(それにしても、暑い暑いお盆でしたね)“Vous y etes arrives deja?”
-
迎えに
Posted on 8月 13th, 2012 No commentsそろそろ迎えに行きましょう。
“Pour avoir la nostargie de mes parents”
-
2000m超え
Posted on 8月 11th, 2012 No commentsパーキングが2000メートル程なのでしょうか、、そこからちょっと登るだけで
息がきれます。写真を撮るのに少し息を止めると、余計に苦しい、、、。なでしこジャパン、頑張りましたね。
蓼科山が遠く霞んでいました。とっても涼しかった!
でも、軽井沢のアウトレットは人人人で暑かった。山の神、コロンビアスポーツの
長靴を買いました。畑作業用だとか。“Mont Tateshina au loin”
-
元気です
Posted on 8月 9th, 2012 No comments起こしてゴメン。ユキちゃんとミイちゃんに夢の中で会っていましたか?
“Sommeil paisible!”
-
残暑お見舞い申し上げます
Posted on 8月 8th, 2012 No comments雨が欲しいですね。
お隣の朝顔。涼しさをいただいています。
空~。今日も暑くなりそうですね。
もうすぐ涼しくなるでしょう。がんばりましょ~!。
“Je vous souhaite que vous n’etes jamais incommodés par la chaleur.”
-
納涼祭
Posted on 8月 4th, 2012 No comments小学校校庭で公民館主催の納涼祭が行われました。
こんな風景です。広い校庭を風が吹き抜け、まさに「納涼」
でした。担当する「花火」は明るいうちにセット終了。点火までは暇。
点火しても写真を撮る時間はあると思っていましたが、私の予想より
遙かに威力のある花火でビックリ!!!それに次から次へと点火するので
汗ビッショリ。ヘッピリ腰で、写真撮れませんでした。
後かたづけでも大汗。納涼どころではありませんね。“Feu d’artifice , mais,,,”
-
Girl with a Pearl Earring
Posted on 8月 1st, 2012 No comments入館に並んだ時間は15分程。お目当てのGirl に会う時間もじゅうぶん
ありました。それにしても「なんかおかしいよ。」ですって。
あっ、間違いました。美術館を出てから、谷中界隈を散策し、鯛焼きと煎餅を買いました。甘味やで
小倉あんみつを食べ、上野駅のイタリアンで生ビールを飲んで帰宅しました。
あっ、それから帰りの電車の中で、本庄まで行きたいという若い中国人の娘さん
に少~し親切にしてあげました。 「終わり」(夏休みの日記風)“Un jour à Ueno”
-
こんなもの
Posted on 7月 30th, 2012 No comments右腕内側の手のひらに近いところに、こんなブツブツができて
かゆい~。今朝は、左腕にもできてきました。以前、背中に
できた帯状疱疹に似ている、というので日赤病院に行きました。受付で「まず皮膚科に。帯状疱疹だったら麻酔科にまわしてくれる
でしょう。」と言うことで、皮膚科を受診。3時間待って
「虫にさされたのですね。軟膏を出します。」1分かな~。
虫に刺された記憶、ないのだけれど、、、。
暑い夏、害虫が発生しています。皆さんもご注意!!“Piqué par des insectes”
最近のコメント