すみとちの散歩道

ときどき、遠くに、、、
RSS icon Bullet (black)
  • 五月晴れの午後に

    Posted on 5月 2nd, 2013 sumitochi No comments

    見上げる空は真っ青。連休も後半に突入ですね。皆さん、元気に
    遊んでいますか?   でも、ちょっと寒い、というか気温は低いですね。
    それにこの風。強風は釣りには最悪です。と言っても釣りに行っている
    わけではありません。 風、、、、風邪をひいてます。朝食後に服用した
    風邪薬で、午前中いっぱい深い眠りの底に横たわっていました。
     納豆、生卵かけごはんを食べて(食欲は全く正常)、顔を洗ってシャキッと
    しました。自治会の用事をちょこっと済ませて帰宅。 これからコーヒーを
    淹れて青空を眺めながらゆったりと飲みましょう。
     Momo~、おばあちゃんが持ってきてくれた山菜、てんぷらにして食べましたよ。おいしかった!雪の香りがしましたよ。またお願いしま~す。
     この強風の中でも、岩魚、山女魚を追い求めている釣り人がたくさんいる
    だろうな~。  (日記:終わり)

  • ミニSLに乗って

    Posted on 4月 29th, 2013 sumitochi No comments

    みどりの王国初日、風がやや強かったですがまずまずのお天気。
    ミニSLに乗って、子供も大人も楽しそうですね。
    今日は最終日。暖かい王国日和のようです。行ってきます。

    “Amuzez-vous!”

  • 第10回ふかや花フェスタ

    Posted on 4月 26th, 2013 sumitochi No comments

    10回目の花フェスタ、明日から3日間の開催です。

    みどりの王国春まつりも28,29日に同時進行です。今日は、王国で準備でした。

    何を語り合っているのでしょ、じい様、ばあ様たち。 しかしながらです、
    このじい様ばあ様(私もです)力が偉大なんです。

    明日からの三日間はお天気も良さそうです。お誘い合わせてお越しください。
    きっと、「じぇ、じぇ、じぇ、じぇ、じぇ!!!」 の楽しさ、美しさですよ。

    “Trois jours avec les fleurs a Fukaya”

  • 汗かいて

    Posted on 4月 25th, 2013 sumitochi No comments

    ちょっと体調を崩していたので久しぶりの散歩道。
    寒い日が続いていたけれど、春は進んでいました。
    亀が甲羅干し。親亀の背中に、、、、ですね。気持ちよさそう。

    カルガモも春の日差しを楽しんでいるようです。

    飛び去って行く波紋を撮ろうと思ったら、こっちへ飛んで来た!ちょっと~!

    先日の寒波で山はまたまた雪化粧。軽井沢に行った知り合いは、雪道で
    難儀したとか。私の車もスタッドレスタイヤを夏タイヤに替えてしまったので
    体調不良で、おとなしくしていて良かった。

    帰り道に、野原に突っ込んで獲物を捕ったチョウゲンボウと、カラスの巣に
    ちょっかいを出して軍団に追われるオオタカを見ました。
    「麦畑 キジの雄たけび あちこちで」 お粗末様。

    “Sur la promenade les cris des faisans il y a partout ”

  • 花フェスタ Fukaya

    Posted on 4月 22nd, 2013 sumitochi No comments

    深谷駅前の花壇。

    深谷駅とハンギングバスケット。すてきなハンギングバスケットですね。

    このハンギングバスケットは、私(すみとち)作です。ホント!
    4月27,28,29日は第10回「花フェスタ」が開催されます。

    “C’est vrai?”

  • 旅立ったようです

    Posted on 4月 21st, 2013 sumitochi No comments

    ツグミのツグちゃん、出発したようです。5日ほど前からやって
    来なくなりました。どこかで雪に降られているでしょうね。

    長い長い旅なのでしょう。 無事に故郷に着きますように。

    “Elle est partie sans dire “Au revoir!”. Bon voyage,Tsuguchan!”

    ,
  • しばらくCM,続きます

    Posted on 4月 20th, 2013 sumitochi No comments

    27,28,29日と深谷は花一色のおまつり。宣伝続けさせてください。
    と言っても、私にはこんなことくらいが精一杯ですが。

    メタセコイヤ、生きた化石。

    花いっぱいの、この庭でどなたか結婚式を挙げませんか?

    20年と半年の我が家のスミを世界に発信。ギネスはまだ無理でしょうか?

    “Mariage sous le soleile”

  • 初釣行

    Posted on 4月 18th, 2013 sumitochi No comments

    今シーズンの初釣行は、昨日17日に沼田~水上へ。
    残雪の谷川岳を仰ぎ見ながらの釣りは心躍ります。

    さて、釣果は? ふふふふふ、、、、!

    “Premiere peche de cette annee”

    , ,
  • みどりの王国は花盛り

    Posted on 4月 17th, 2013 sumitochi No comments

    みどりの王国は、今、花いっぱいです。二日前、たけのこご飯をもって
    クスノキの大樹の下でランチしました。 気持ち良かったしおいしかった~。
    (ビール飲みたかった/でもアルコールは禁止です)
    ハナミズキももうすぐ満開になるでしょう。  写真はサンクンガーデン。
    英国風の庭ですね。

    16年前のバックパックの旅~Scotland,,,Thyne家の庭を思い出します。
    屋敷内を流れる川でtrout fishingができ、芝生のテニスコートがあり、
    馬もかっていたっけ。Super richだったな~。
        遠~い昔になりました。

    明日11:05分~ NHKTV、みどりの王国紹介されますよ~!
    “C’est beau temps,beau temps,,,”

    ,
  • 4月13日土曜日

    Posted on 4月 14th, 2013 sumitochi No comments

    王国でのNHK取材風景を取材?しました。

    こんなに立派な鳥看板ができました。

    4月18日11:05amからの放映です。

    おまけの取材は、お隣の庭側からの我が家の庭。

    お隣の二階べらんだには鯉のぼり。

    写真の向きを修正するのを忘れました。まっ、いいか。

    “Un jour de printemps”