すみとちの散歩道
ときどき、遠くに、、、-
さざ波の中
Posted on 10月 6th, 2014 No commentsネッシーのように見えませんか。 (カイツブリ)
カルガモも台風が去ってほっとしているでしょうね。
“Apres le passage du typhon numero 18”
-
稲穂
Posted on 10月 5th, 2014 No comments美味しそう
-
渋皮煮
Posted on 9月 30th, 2014 No commentsひとつつまみ、またひとつつまんで、、、バレないうちにやめておきましょう。
“La saison de marrons “
-
鎮魂
Posted on 9月 29th, 2014 No comments木曾駒ヶ岳山頂小屋での夕暮れ時、眼前の御嶽山は蒼の中にとても神々しく
そびえていました。 今から10余年も前の7月でした。犠牲になられた方たちの魂、安らかに。 一人でも多くの方たちの生還を。
駒ヶ岳山頂小屋そばに祀られた石仏よ、お祈りください。
“À l’âme” -
渡りも終焉
Posted on 9月 28th, 2014 No comments秋晴れの空を1羽のサシバもハチクマも渡っていかなかった。現れたのは、トビ、ノスリ
ハヤブサ。(私が下山してからはどうだったのか、わかりません) でも、久しぶりの友人
に会えました。自転車で二時間かけてやってきたJimaさん夫婦。ホントに久しぶりでした。“Au revoir!”
-
秋の雲
Posted on 9月 26th, 2014 No comments空も高くなり、雲も秋ですね。
“Ciel de l’automne”
-
気ままに
Posted on 9月 23rd, 2014 No commentsAvec l’abandon
-
京都
Posted on 9月 21st, 2014 No comments紅葉の時季に行ってみたいけれど。
“J’ai envie de visiter encore en automne.”
-
清水寺
Posted on 9月 18th, 2014 No comments本当に久しぶりに訪れました。紅葉には早いのですいていると
思いましたが、とっても混んでいて人 人、人でした。夕飯は、祇園で。「おいでやす」っていいですね
-
明石へ
Posted on 9月 17th, 2014 No comments叔父のお墓参りで神戸、明石にきています。久しぶりに、明石焼きをたべました。
ペロリと頂きました。“Je suis a Kobe,Akashi.”
最近のコメント