すみとちの散歩道

ときどき、遠くに、、、
RSS icon Bullet (black)
  •  ORANGINA ; Attendez! 

    Posted on 6月 19th, 2014 sumitochi No comments

    Richard Gereのオランジーナ。オランジーナとAfternoon Tea がコラボしたという写真の
    可愛いイスを、姪のまゆちゃんからプレゼントされました。「ありがとう!お父さんにも
    プレゼントしたんでしょ?」と言ったら、「お父さんには、大福あげたからいいの。」だって。
     大丈夫かな~、、、、。

    “Cadeau de ma nièce”

  • 新道沿い湯檜曽川にて

    Posted on 6月 16th, 2014 sumitochi No comments

    夏雲もくもく。

    ちびっこ岩魚はそ~とリリ~ス。

    とんがり山の武能岳。武能沢まで釣行したのは、遠~い昔。

    湯檜曽の岩魚は、ユキシロに磨かれてとてもきれい。

    渓沿いの花。

    11匹の岩魚をキープしました。7代目の渓流シューズに長年使ってボロボロのザック。
    でも、愛着があります。今日も、ありがとう。

    今日の釣行は友達の車。荷物はコンパクト?に。 さ~、帰りましょう。

    山の天気は変わりやすい。 曇って、雨が降り出しました。

    “A la pêche”

    ,
  • アジサイ

    Posted on 6月 12th, 2014 sumitochi No comments

    紫色のきれいな花をつける紫陽花「カズエ」は切り時期と切り方が悪かったので
    花芽が全くついていません、残念。   かわりにアナベルが咲きました。昨日、この
    アナベルを切ってスケッチしようと思いましたが、咲いたばかりなのでかわいそうで
    切れませんでした。  雨に濡れたアナベル、きれいです。

    シャラが二輪咲いていました。 こちらは雨にうたれてちょっとかわいそう。陽を見ずに夕方には
    散ってしまいます。 でも一生懸命に咲いている姿は美しい。

    “Sous la pluie”

    ,
  • オシッコ、もっちゃう!

    Posted on 6月 11th, 2014 sumitochi No comments

    午後3時頃、玄関チャイムがなりました。階下に下りていくとランドセルを背負った
    子供が3人。「オシッコ、もっちゃいます。トイレかしてください。」  男の子ひとりと
    女の子二人。男の子は、知り合いの子。 ランドセル投げ出し、階下と二階のトイレ
    に大慌て!  トイレがすむと、二階の居間で、「ここで宿題してもいい~?masaoさん」
     この小1の男の子、私のことを「masaoさん」と呼びます。ノートにあいうえおを書いて
    から、三人で音読をしました。「 お母さんが心配するからもう帰りなさい。」 「は~い、
    また明日寄ろうかな~」だって! すぐに、お母さんから電話がありました。

    “Petites filles et petit garçon”

  • 雨に咲く花

    Posted on 6月 11th, 2014 sumitochi No comments

    うす暗い庭の隅に、ヤマアジサイが咲いています。その上にはシャラの花芽が
    プックラと膨らんで今にもほころびそう。 シャラには雨は似合わないでしょうか。

    “Il pleut,il pleut, même au ciel tout bleu.”

    , ,
  • わ~い、魚久だよ!

    Posted on 6月 9th, 2014 sumitochi No comments

    スミの月命日、スミの大好物だった魚久の粕漬。匂いだけをスミに。本体は
    おいしくいただきました。スミ、ごちそうさま!また来月ね。

    私の日記帳。「スミのトイレ掃除、スミの缶詰買いに、ただいま!スミ留守番ありがとう。」etc
    それも、先月で途切れました。 でも、スミは生きています。 これからもずっと。心の中の
    つながりを感じている限り。

    “Sumi,tu es toujours ici.”

    , ,
  • 今日も雨でしたね

    Posted on 6月 8th, 2014 sumitochi No comments

    よく降りますね、この雨。庭に、つゆ草を見に行ったらカマヅカの小枝が折れて落ちていました。
    秋になると真っ赤になる実も、今はミドリ色。赤くならずに朽ちるのは可哀想と思い、絵にしました。

    “Apres la pluie, le beau temps”

    ,
  • 雨、寒、軽井沢

    Posted on 6月 7th, 2014 sumitochi No comments

    やっぱり避暑地で避寒。雨、雨、で寒かった、気温13℃。昼食は、音羽の森ホテルで。

    前菜;天使エビのフリット 春レタス添え

    スープ;本日のポタージュスープ(スライスした人参が入ってました)

    メイン;フランス産鴨のコンフィ

    デザート;苺のババロアと薔薇のアイスクリーム

    大賀ホールへ。

    雨、降りやみません。

    帰りに寄りました。星の王子さま。

    “Un jour à Karuizawa”

  • 大雨ですね

    Posted on 6月 7th, 2014 sumitochi No comments

    これから軽井沢に出かけるのですが、避暑地で「避寒」でしょうね。
    出かけられる方、運転には気を付けてください。雨が降り続きます。
    桐の木、ライトの近くにスズメバチが巣を作っていました。お引き取り願いました。

    “C’est dangereux!”

  • トラノオ

    Posted on 6月 3rd, 2014 sumitochi No comments

    夕方描きました。

    “Queue de Sumi”

    , ,