すみとちの散歩道
ときどき、遠くに、、、-
大雪渓
Posted on 7月 29th, 2014 No commentsはるか白馬の大雪渓。 遙かなる昔日。
“Il y a longtemps!”
-
mokaちゃん
Posted on 7月 28th, 2014 No comments少し暑さが和らいだような、、、。さらっとしているからでしょうか。
昨日、載せられなかった写真をと思いましたが、昨日は、人物を主に撮ったので
掲載できません。 でも、姪っこの「モカちゃん」(中学3年生)にちょっと☆をあしらって
登場してもらいます。 バレーボールで鍛えたモカちゃんの太ももは、すごい!
(でも太ももの写真ではありませんよ)“Ma nièce, Moka”
-
夏祭り、最終日は
Posted on 7月 27th, 2014 No commentsちょっと、飲みすぎで更新は、明日にします。おやすみなさい。
” Bonne nuit ! “
-
夏祭り、二日目
Posted on 7月 26th, 2014 No comments二日目の夜は深谷駅北口を舞台に。
市長とふっかちゃん。
上乗りさん、退屈そうですね。でも涼しいでしょう。
“Deuxieme jour”
-
夕立はなかったですね
Posted on 7月 25th, 2014 No comments夏祭り初日は、暑かったけれど心配した夕立もなく無事終了しました。
あと二日、どんな天気でしょうか、、、。
“Il faisait tres chaud mais beau.”
-
夏祭り
Posted on 7月 25th, 2014 No comments暑い暑い夏祭り。今日から明後日まで深谷は八坂の夏祭りです。
今年も、夕立に襲われそうな予感です。(写真、ありません) -
夏を、一生懸命に
Posted on 7月 23rd, 2014 No commentsアブラゼミの声より早く、昨日ミンミン蝉の初聞きでした。以前は、ジージ蝉、アブラ蝉、
ミンミン蝉、オーシン蝉(日暮らし)の順だったのに。今日、お昼ちょっと前、机横の網戸に
アブラ蝉がとまっていました。 短い命、精一杯生きてほしいですね。“Vie tellement courte et fugitive”
-
すだれ
Posted on 7月 22nd, 2014 No comments昨日、桐の枝を少し切ったので日当たりが良くなってしまいました。
今朝、すだれをかけました。(これを外して、しまう頃は、もう秋の気配でしょうか)“Stores en fin bambous”
-
Fruit tea
Posted on 7月 20th, 2014 No commentsお客さまがみえました。庭のブラックベリーを摘んで、ブルーベリー、宇和ゴールド、
ハチミツ、紅茶を混ぜてFruit tea を飲みました。微妙で複雑で美味しかった!今日は、10時ころから、270人の名前と金額をコンピューターに打ち込んで金額別に
プリントアウト。それが終わったら、三日間の献立表にお手伝いしてくださる方のお名前
を入力するのも頼まれて、忙しかったあ!夏祭りってこんなに大変なんだ。
目の疲れを取ろうと、ブルーベリーを口いっぱい頬張ったら酸っぱいたらありゃしない。“Je suis très fatigué.”
-
また降ってきました
Posted on 7月 19th, 2014 No comments歩こうかな~、と外へ出ると、雨が降っていて、それじゃと傘さしてと歩き始めると
ゴロゴロ、と鳴りはじめて、全く憂鬱な天気ですね。 読書しよ、と「村上海賊の娘」
を読み始めました。 桐の葉の中で雀が賑やかなので、写真を撮ろうとしましたが
チョコマカ、チョコマカしてダメでした。 読書に飽きたので、絵を描きましたが、、、
カメラなんですが、そう見えますか?“On peut encore voir le ciel bleu ?”
最近のコメント