ときどき、遠くに、、、
RSS icon Bullet (black)
  • 花行脚2013(1)

    Posted on 3月 10th, 2013 sumitochi No comments

    暖かい(暖かすぎ)陽差しに誘われて今年最初の花行脚に。

    昨日、両神のセツブンソウ自生地に行って来ました。

    帰り道にフクジュソウ地に寄りました。

    日当たりの良い斜面は気持ちが良いですが、杉花粉、飛んでいますね。
    前日の金曜日はものすごかったとか、、、。山からは「ハックション!」
    の連発が聞こえ、ハイカー達が逃げ帰ってきたと、駐車係りの方が仰って
    いました。

    傍らに咲くロウバイの薫りを吸い込んで、いっとき、花粉症を忘れました。

    “Chercher les fleurs de printemps”

    ,
     

    5 Responses to “花行脚2013(1)”

    1. すみとちさん、昨日はお世話になりました。花はよかったのですが、花粉はひどかったですね。今日もひどい。
      また、春のお花見出かけましょう。

    2. こんばんは。こちらこそお世話になりました。花粉ももう少しの辛抱ですね。
      我慢して、次の楽しみに邁進しましょう。

    3. こんばんは
      春の可愛い花たち 咲き始めたんですね!
      特にセツブンソウは こちらでは自生しないのでうらやましぃです。
      花粉前線 山形にも到達したようで
      数日前から 目ショボショボ くしゃみ鼻水です..(×_×)

    4. どれどれさん、こんばんは。やはり今日は気温下がり寒かったです。暖かい日が
      続いていたので特に寒いな~と感じました。どれどれさんも花粉症ですか!
      森の父さん、ひどいですよ。昨日は私の車で出かけましたが、ティッシュの箱を
      抱きかかえてました、自分用のです。私はそんなにはひどくありません。
      花粉症にお大事にとは変ですが、「お大事に!」

    5. こんばんは。
      父さん?!ティッシュとライフリーは忘れちゃだめよ。

      秩父方面に遊びに行きたい今日この頃です。

    Leave a Reply