-
冬鳥を探しに
Posted on 1月 12th, 2013 No comments冷え込みましたね。今日の探鳥はここがスタート。インストラクターは
森の父さん。声を聞き取るのも、聞き分けるのも全く早い!
日陰の寒かったこと。たくさんの種類の小鳥がいました。ベニマシコも
いたようですが私には見られませんでした。カシラダカ
ジョウビタキ;メス
キセキレイ。この歩き出しからもう一人のインストラクター;Mチェさんが
加わりました。先生二人に生徒が一人。(贅沢です)スズメの日向ぼっこ。このあと、Mチェさんと別れて私たちは蕎麦食いに。
久しぶりに「大さわ」で二色盛りをいただきました。玉淀湖で遠いオシドリ。
湖面の氷が光ってきれいでした。 森の父さん、Mチェさん、おつき合い
ありがとうございました。 今年もよろしくお願いします。“Un jour froid regardant les oiseaux”
4 Responses to “冬鳥を探しに”
-
すみとちさん、今日はお世話になりました。久しぶりにのんびりとした鳥見ができて楽しかったです。私の方は写真はさっぱりでした。明日がんばります。
-
すみとちさん、お世話様でした。
また、よろしくお願いいたします。調査も、じきにスタートです。
-
sumitochi 1月 13th, 2013 at 9:16 PM
森の父さん、今晩は。谷津を堪能しました。忘れられてしまった秘密の里を探訪しているようで楽しいですね。又、連れていって下さい。明日は雪でしょうか?
-
sumitochi 1月 13th, 2013 at 9:20 PM
Mチェさん、今晩は。お世話になりました。そうですね、もうすぐ調査が始まりますね。そう言う今日、神社二つ
ちょこっと見てきました。一つの神社は食痕と糞ありでした。これからですね。
Leave a Reply
-
最近のコメント