すみとちの散歩道
ときどき、遠くに、、、
-
配布:サケの卵
Posted on 12月 15th, 2012 No comments深谷公民館主催、サケの卵配布会に出席しました。紙コップに
20粒の卵、それを600ヶほど用意して10時から配布しました。
稚魚の放流は、来年2月。寒風吹きすさぶ利根川河原です。私の散歩道唐沢川に、先月65センチのサケが遡上して来たと知り
ビックリしました。発見された時には、かなり弱っていたそうですが。
唐沢川は普段は水深20~30センチの変哲もない川です。確かに
下流は小山川~利根川に続いています。それにしても驚きました。
水質が良くなっているとはいえ、65センチのサケがね~。
今後もサケ遡上の可能性ありえますよね。あって欲しい。“Chemin à pays natal ”
Leave a Reply
最近のコメント