-
久しぶり!Yamagataーken
Posted on 10月 11th, 2012 No commentsさあ、この峠を越えれば、何年ぶりかの山形県。
天元台。10年ぶり、もっと前だったかはっきり覚えていません。
どんぴしゃりの紅葉に巡り会えるのはそうそうありませんね。
まだ少し早いような感じでした。白布温泉「東屋」さんが、この日(9日)の宿でした。湯花の咲く湯が
山歩きの疲れを癒してくれ、米沢牛のステーキが空腹を満たしてくれました。明けて10日は、往路を途中まで戻りました。
磐梯山は山頂付近がきれいに紅葉していて、「あ~、やっぱりね。」と
あの唄を思い浮かべました。♪小原庄助さん、、、、朝寝、朝酒~♪猪苗代湖を眼下に眺めながら、会津若松の城下町にくだりました。
初めてでしたが好みの街です。来年の大河ドラマ「八重」さんで
盛り上がっていますね。東北道は、先の震災復旧工事が随所で行われて渋滞する場所も
ありましたが、北関東道の接続で以前よりずっと時間を短縮して
帰宅できました。
(来年は栗駒の紅葉に行くぞ~) 鬼が笑いますか?
“Yamagata,depuis longtemps!”2 Responses to “久しぶり!Yamagataーken”
-
お帰りなさいませ。
やっぱりどこも紅葉が遅れているのですね。
でも今年は当たり年だとか・・・
涸沢は10年に一度の紅葉だそうです。
場所にも寄るでしょうね。私たちは来週にかけてみようと思いいます。
鬼が笑う・・・僕はいつも笑われてばっかりです(笑)
-
sumitochi 10月 13th, 2012 at 6:16 AM
おはようございます。秋晴れの朝、じまさんはウズウズと山の虫が鳴いていることでしょう。窓から見えるお隣の木々も幽かに色が変わってきたような、そんなきがします。夏良く釣りに行く水上奥の照葉峡はきっときれいだろうな~。 そうだ、2年前、カーブに車を停めて、三脚立てて紅葉を撮している御仁がおりました。しょうがない人だな~と思いながら、よくよく見たらあ◯◯まさんでした(^_^;)
Leave a Reply
-
最近のコメント