すみとちの散歩道
ときどき、遠くに、、、
-
身振り手振りで
Posted on 6月 9th, 2012 No comments昨日、湯ノ小屋沢に岩魚釣りに出かけました。峠に抜ける道路下で
釣っていた時に、何となく気配を感じて振り仰ぐと、ガードレール
から身を乗り出して私を見ている男性に気づきました。フィッシングベスト
を着ていたので通りがかりの釣り人が、私の釣りを見物していたのでしょう。
軽く会釈をすると、両腕で大きく〇を、それからxの身振り。
私は、首を左右に。すると小首をかしげて、もう一度〇とxの身振り。
私はあいていた左手の人差し指で、空中に大きく△マークを。
その釣り人は大きく頷いて、次に両手で「大きい?」と。私は20センチ
程に両手を広げました。また大きく頷いて、自分の顔を指さしてから
両手を30センチほどに広げました。 私が、上流方向を指さすと首を
左右に振って、下流を指さしました。その後何度か下流に行くように指で
合図を送ってくれました。 会釈と手を振って感謝の気持ちを返しました。
(私とその人との距離は30メートルほど、瀬音で声はお互い届きません)乗っていた車は灰色のプリウス。帰り道、下流域に停まっていました。
今度、その辺りに入渓してみます。写真は、今日届いたミニ冷凍庫。「冷凍庫が魚でいっぱいだよ。なんとか
なりませんか?」と数日前に言われてしまいました。なけなしの小遣いで
買いました。秋に燻製するまで働いてもらいます。“Il y a beaucoup de choses inutiles dans le frigo, je crois!”
Leave a Reply
最近のコメント