ときどき、遠くに、、、
RSS icon Bullet (black)
  • 尾瀬岩鞍

    新しいスキーウエアです。今日で2回目の着用。よく目立つそうです。
    滑りで目立つのではありません。色でだそうです。そうですね、前のは
    上下とも黒。色ではなく、滑りで目立ちたいのですが、、、、(ダメですね)

    “Aujourd’hui,c’est le 6eme.”

  • いつか見た光景

    8号橋左岸側の鉄塔にとまるノスリとアオサギ。以前もこんな写真を
    撮って、ブログに載せたことがありましたっけ。同じ鉄塔です。あの時と
    同じノスリとアオサギだとしたら、「こんにちは。」なんて挨拶しあったかな。

    少し離れた堤防のフェンスにはシラサギ(チュウサギでしょうか?)が。

    日光も雪、降ったでしょうね。戦場ヶ原に行ってみたい。

    浅間山が真っ白でした。 軽井沢は白銀の世界だそうです。軽井沢にも
    行きたいな~。 行きたい場所が多すぎて、、、。

    “Beaucoup de places ou je voudrais aller”

  • 雪、降りました

    降りましたね。午前10時過ぎ、静寂の世界でした。

    “Paysage neigeux”

  • ツグミ

    散歩道、8号橋。くぐもった声、今シーズン初めてのツグミ。
    カメラを出したときは飛び去ったあと。いつものこと。

    帆翔するノスリも彼方。

    雪の少ない赤城山。   


     
    帰り道、ここから家まで早足で30分。

    “Toutes les choses,c’est loin.”

  • 買い物がてらスキーに

    おっと違います、訂正。スキーの帰りにちょっと買い物、です。

    一瞬、アルプスが望めました。来た甲斐がありました。

    一人で余り楽しんでは気がひけます。お気に入りのカフェにも寄らず
    軽井沢のtsuruyaで買い物しました。

    tsuruyaブランドの大雪渓:純米、4本購入。同じくtsuruyaブランドのジャムを二つ。
    右の商品はキムチです。別荘族御用達なのか??上品な味のキムチです。
    ガソリン代は別として、高速料金往復とリフト代で¥3,150-でした。
    昼食は作ってもらったオニギリ四つと卵焼き、お茶は、朝自分でポットにいれました。
    (なんか、みみっちいな~。でもいいんだ、そのうち志賀か白馬でバ~ンと、、、)

    “Je suis homme pauvre ,mais heureux.”

  • 初鳥見

    鐘突堂山麓の谷津池は薄氷が張っていました。 去年設置したフクロウの巣には
    まだ姿はありません。 三つのどれを使うでしょうか? 楽しみです。

    玉淀湖に移動。 上空を群れ飛ぶのはカワウ?

    いいえ、違います。 オシドリの群です。

    まだ残っている柿の実にメジロやエナガが集まってきます。

    コゲラがチョコマカと忙しい。

    けたたましく鳴くモズのオス。何か気に障りましたか?

    獲物を掴んだハイタカと横取りしようと追いかけるノスリ。これを見たのは
    ご一緒したMチェさんだけ。Mチェさん、今年は宝くじ当たるかもしれませんよ~!

    “Trois hommes avec les appareils photo”

  • 最後のスキー

    最後のスキーに行ってきました。

    最後と言っても、

    本年(平成23年)の最後です。今シーズンの終わりではありません。

    尾瀬方面に行けば雪いっぱいなのに、雪が少ないこのスキー場を選んでしまうのは、
    景色と、帰りに軽井沢で遊べることです。でも、次回も雪が少なかったら雪いっぱいの
    場所を選びましょう。  今年も、残すところ二日になりましたね。

    “Troisieme skiing”

  • 丸沼高原

    烈しくはありませんでしたが雪が降っていました。
    ゴンドラ山頂駅。10:55

    晴れ間がのぞき雪化粧の山並みがきれいです。12:30

    昼食後、もう一度ゴンドラで山頂駅へ。頭を隠した日光白根がド~ン!13:20

    チケット売場にて:私「お爺さん、一枚」。売り子さん「ハハハハハッ」
    リフト乗り場を通過すると「シニア券です」とアナウンスされます。
    私「今、じじい券です、って言ったみたい」
    係りのおじさん「えっ、ほんとかね~?」
    私「ウソです」 係りのおじさん「ははは、面白い人だね~!」
    今シーズン二度目のスキー行。モモがパンパンにはりました。

    “Je suis un peu fatigué. Bonne nuit, tout le monde!”

  • 真っ白

    散歩道折り返し地点から真っ白くなった日光白根が見えます。
    左手の袈裟丸山は、まだここからは白く見えません。でもけっこう雪が
    積もっているのでしょう。

    日光の男体山はうっすらと雪化粧です。ずいぶん、日光にも行ってないな~。

    “Quand est-ce que je suis allé à Nikko ?”

  • 初滑り

    今シーズンの初滑りに行ってきました。家を出るとき暖かかったので薄着で
    出かけてしまいました。スキーウエアを着たとはいえやはり寒かった~。リフトに
    乗っているときは縮こまっていました。 450メートル長x25メートル幅のスロープ
    一本のみです。 13回滑って終わりにしました。

    大好きな第六ゲレンデはまだこんな状態でした。

    車の中でお弁当を食べていると雪になりました。

    凍てついた山頂。もうすぐ真っ白になってしまいますね。

    軽井沢まで出て浅間山をスケッチし、高速に乗りました。

          (もちろん異次元空間「星の王子様」に寄りましたよ)

    “Première ski de cette annéé”