-
霧ヶ峰~蓼科~八ヶ岳麓
霧ヶ峰高原にて。歩きにくい道なので、下を向~いて♪歩いています。
山の神と娘。 ノビタキが飛んで来ました。ノスリも飛んでいました。温泉に入った後、中庭からホテルをスケッチ。ホントは八ヶ岳を描こうと
思ったのですが、難しかったので変更しました。日本野鳥の会会長、柳生博さんが造った「八ヶ岳倶楽部」一押しの
フルーツティ4人分を一人で飲んでしまった娘(嘘です、私が一番多く
飲みました)。ホントに美味しい!※ビーナスラインを走るランナーは猫さんです※
“Deux jours en regardant Mont Yatsugatake”
-
母の日
娘からの母の日のプレゼントは「ランチ」でした。父の日、前倒しで私も
ごちそうになりました。 新宿のフレンチレストラン「Le Coupe Chou」に
席を予約してくれていました。とても美味しかった。ごちそうさま。 そのあと、神楽坂を3人で散策。
小路地の甘味処で抹茶あんみつコーヒーセットを頂きました。
暖かい陽差しの中、優しい娘との楽しい一日でした。
(娘の日ってないですね~)“Fête des mères”
-
風邪です
先週の金曜日あたりからちょっとおかしくなり、最初は花粉症かなって
思ってましたが、土曜日の午後くらいから頭痛が始まりました。
娘と焼き肉食べに行くつもりでしたが、家で焼き肉をしました。
熱が38度近く出て、きょうもさえません。腰にまだ熱が残っている
かんじです。 「夏の疲れが、、、」と言いますが「冬の疲れが、、」
そんなことはありません。ただの風邪です。気力!!!
金曜日、スキーに行くゾ~! -
この3日間
18日土曜日はサケの稚魚放流で利根川に。育ててくれた稚魚を持って
続々と放流場所に集まってきてくれました。おおきいのは4~5センチに育っていました。
「大きくなって戻って来いよ!」のかけ声と共に、一斉に流れに放しました。
大きくなってまたこの板東太郎にもどっておいで。19日、日曜日は緑の王国「梅まつり」の最終日。とっても賑やかでした。
暖かい陽差しの中、無事に終了。片づけ終わっての記念撮影。カメラを
かまえる美人の撮影者を、こちらからパチリ!本日20日、月曜日。私めの☆☆回目の誕生日です。
“Ces trois jours”
-
湯たんぽ
我が家の湯たんぽです。何年か前の娘からのクリスマスプレゼントです。
私はどちらかというと暑がりなので、最初は私の布団の中。寝るときに、山の神
の布団の中に放り込みます。(子どもの頃、湯たんぽの中のお湯で顔を洗いました)“Bouillotte dans le lit est comme un chat.”
-
秋から冬へ
今日は寒いですね。昨日の暖かさが嘘のようです。
嘘のように暖かかった昨日の散歩道。桜の紅葉と落ち葉が綺麗でした。寒かったきょう。午前中こんなものを1800cc飲み10回以上トイレに駆け込んで、
午後は検査でした。優しい看護士さんに背中をさすってもらって耐えました。2012年のカレンダーを自分の描いた絵で作ってみました。真っ先に娘に送りました。
気に入ってくれたようです。 良かった。“Très froid comme l’hiver, aujourd’hui!!!”
-
カラカラ
吉祥寺を出た時の外気温は39度。そのまま深谷まで39度。娘の6度目の
引っ越し。初めて手伝えました。暑い盛りのこと、疲れなければいいけれど。
ゴーヤの葉もしおれてました。水をあげて10分もすると元気を取り戻したので
安心しました。畑に散水すれば土埃がたちます。 あ~、雨が欲しい!!“Je voudrais marcher dans la pluie.”
-
台風2号の夜は
松本の山峡にたたずむ温泉宿に娘と三人で泊まりました。
豪華な宿にありがちな、いごごちの悪さをまったく感じさせない素敵な宿でした。
また一緒に来られればいいね。
明くる日の安曇野での写真、カメラの中にCFが入っていなかった、、、。“Tu peux encore venir avec nous ,Feuille?”
-
娘と蕎麦とタイムトラベル
娘の日舞の発表会が調布でありました。開演までに時間があったので
深大寺に行き、蕎麦とお焼きを食べました。踊り終わってロビーに出てきた娘と友達、そして私とのショットです。
とてもきれいに踊れたと思います。(化粧した顔を間近に見たときは思わず
笑ってしまいました。ごめん.)
このあと、恵比寿の東京都写真美術館でBettina Rheims の写真展
「女神たちの楽園」を鑑賞。 その後、四谷に。この駅で駅員にいきなり腕をつかまれた40余年前。定期の期限切れに
気づかなかったあの日あのとき、、、紅顔の美?少年でした。
懐かしい散歩道。 懐かしい運動場。イグナチオ教会もほとんどの校舎も超近代的になってしまったけれど
1号館だけは昔のまま。 このレンガ造りの校舎から友達と語らい
ながら出てくるあの頃の私がいるような気がして、思わずじ~んと
しょっぱい物がこみ上げてきました。ここに、私の青春の5年間(1年落第してますから)がありました。
娘の踊りのおかげで懐かしい場所を訪れることができました。ありがとう。
“Tu as dance tres bien,chere Feuille. Grace a toi,
j’ai pu visiter ma jeunesse. Merci!” -
早起きは三文の徳
久しぶりに早起きをして、オオタカの巣探しに出かけました。
第一場所:先日巣の写真を撮った場所。林の中からビイイ!とケケケ!の
鳴き声。間違いなくオオタカ。 観るまでもなく移動しました。
第二場所:林の周囲を一周。鳴き声、姿共になく移動。
(カラスの姿もないのが?を残す)
第三場所:先日の強風でずいぶんと林内に枝が落ちていました。
白い糞に気を良くして粘った末、見つけました。巣には白い
羽毛がかなり付着。 姿、声はないけれど多分Ok。
第四場所:私の想いの一番強い場所。ここ数年見つけられず寂しい思い
をしました。春先から何度も観察して、諦めかけていました。
3日程前、林内にわずかの糞を見たのを支えに足を踏み
入れると、すぐにオオタカの羽根を発見。数メートル歩いて、
かすかに聞こえたケケケの声に奮い立ち見つけました。
飛翔する姿もあり多分、いえ絶対に、、、と思いたい。
この発見が一番の喜びです。
第二場所もそのうち見つかるかもしれません。諦めずに探してみましょう。帰りがけにチョウゲンボウの様子を見に。 またまた大きなネズミを捕まえて
巣に運ぶ姿を見ることができました。 いい日だな~!良いことは重なります。娘の訪問。5月1日っていい日です。
(母の日のプレゼントを持って)“J’etais heureux de voir ma fille.”
最近のコメント