ときどき、遠くに、、、
RSS icon Bullet (black)
  • 夕焼けと薔薇と

    きれいな夕暮れでした。絵の具を用意していると間に合いません。
    色鉛筆で、なんとか暗くなる前に描き終わりました。

    とても美しい薔薇です。描いているあいだじゅう「甘く妖しい薫り」に惑わされて
    ヘナヘナな絵になってしまいました。

    “Soleil couchant et rose”

  • 紅葉(続き)

    昨日の写真です。谷川の紅葉が、湯桧曽川沿いに
    下りてくるのは、10日くらい先かもしれません。魚止めまで
    あの「樹」に会いに行きたいな。

    このあとの写真は、照葉峡です。上流部はもう落葉が始まっていますが
    中流域ではまだ青葉がめだちました。 禁漁期、流れの中の岩魚も
    ザブザブと釣り人に追われることもなく平穏な秋でしょうか?。


    下駄箱でしばらく眠っていた靴を履いていった山の神さん。
        靴底がはがれました。

    あの猛暑を耐えてきた木々です。じゅうぶん綺麗な紅葉だよ、と誉めて上げました。
    最後に、今日の午後つれづれなるままに(単に暇だった)描いた絵を。
    ミズヒキソウに見えるでしょうか?

    “Apres-midi libre”

  • 森の音楽祭

    33組の出演。8ステージで15分演奏の過密スケジュールでした。
    観客も大幅に増え大盛況。忙しさで少々疲れましたが楽しい一日でした。

    柴田晶子さんの口笛が始まると、小鳥たちがさえずりはじめました。
    ホントですよ。 

    受け持ちの以外のステージを聞きに行けないほどの忙しさでした。
    でも、皆さんの熱演に心癒されました。

    深谷ネギの「ふっかちゃん」。大もてでした。

    “Salle de concert dans le bois”

  • 森の中の音楽祭ですよ~♪♪♪

    明日は「森の音楽祭」です。9:30~15:00
    詳細は、   ガーデンシティふかや 検索  でどうぞ。
    *口笛世界一の柴田晶子さんも出演します*
    ♪♪秋の一日、森の中のコンサートにぜひおこし下さい♪♪

    “A demain!”

  • フジバカマと、、、

    昼前から急速に天気は回復しました。  でも家で5656していました。
    少し片づけ事をしたかな~。カメラとスコープのレンズを清掃したかな~。
    絵も描きました。

    そうだ~!去年の今日の今頃は燕山荘にいたのですぞ~。月日の経つのは
    早いですね。 きれいな夕焼けだろうな~。

    “Le temps passe vite!”

  • 変身?

    雨ですね。土曜の朝刊に織り込まれるユニクロのチラシにつられて
    出かけました。10時を少しまわっていましたが混んでるのですね。
    スキー用にと、ヒートテックの下着を買いました。(黒木メイサが着用
    している超細身のジーンズをあれこれ選び、買い物かごに入れて
    レジに並んだ70歳くらいのご婦人がおりましたが、、、、。)
    主題の「変身」は黒木メイサとは関係ありません。

    ブログ「お茶のみ話‥」でおなじみのminminさんからいただいたムクゲの
    事なのです。いただいたときに咲いていた花は、上の写真のような一重の
    花だったと思います。(写真は違う木なのですが)

    雨に濡れながら咲いているminmin家からのムクゲの花は、、、、、

    バラのように見えませんか?  移植した紫陽花が以前と違った色の花を
    付けたことは経験しています。 花の形状が土質によって変わってしまった
    のでしょうか。雨に濡れて重くなり、垂れ下がった花びらがバラのように見えるだけ
    なのでしょうか。 雨があがったら良く観察してみるつもりです。

    “Aimez -vous Kuroki Meisa ?”

  • 手作りガーデン

    数年前、市の遊休地に、近隣に住む人達が協力して
    憩いの庭を造りました。その庭は「樅の木ガーデン」と名付けられて
    2009年に「彩の国みどりあふれる空間づくりコンテスト」で埼玉県
    知事賞を受賞しました。

    明日は、国立市で樅の木ガーデン倶楽部代表によるPresentationが行われます。

    「樅の木ガーデン」のミニチュアは、森の父さんから頂いた紙粘土が
    使われています。 紙粘土、立派に役立ちました。明日は晴の舞台に
    飾られます。

    “Jardin de Mominoki est une bonne promenade.”

  • 日照りの菜園

    日照り続きでカラカラに乾燥してしまった菜園に3日前から
    朝夕、散水をし始めました。元気を取り戻しつつあります。

                                 ツルムラサキの花

                                    案山子のシルエット

    “Champs des legumes”

  • 外気温37度

    異常な暑さです。もうすぐ夕方5時、でも外は37度もあります。
    早く涼しくなってほしいですね。 今日の一枚は「百日草」です。

    “Il fait encore tres chaud!”

  • 2010夏:八方、白馬

    姫川源流域にて

    “En vacance d’été”