ときどき、遠くに、、、
RSS icon Bullet (black)
  • 夜桜

    一気に咲きました。(そぞろ歩く人は、やはり少ない気がします)

    “Promenade sous les fleurs de cericiers”

  • 春、花行脚

    妖精乱舞

    妖精姉妹

    森の父さん

    森の父さんお気に入りのアズマイチゲ

    秘やかに咲くハナネコノメ草:Mチェさんを虜にしているとか、、(わかります)

    “Petites fleurs au printemps”

  • 足音

    春の足音、聞こえますか~?

    “Vous entendez des bruits de pattes?”

  • めぐる春

    ブドウ棚の下にすずらん水仙が今年も咲きました。
    この可憐な花は、ある小さな生き物と私との想い出。
    めぐり来る春は、同じようでいて違い、霞むようでいて、
    ありありと、、、。    もうすぐ、桜 咲きます。

    “Petites fleurs sous la treille”

  • いつか、春が

    “Printemps avec beaucoup de fleurs, un jour”

  • My room

    陽が差さず寒いですね。1階のMy roomで衝立に壁紙を貼る
    作業をしていますが、コンクリート造りなので暖房をしないと寒い
    と言うか冷たいです。そのおかげで、花がいつまでも綺麗です。

    “Ma chambre”

  • 春でしょうか?

    きびしい寒さを軒下で過ごしたジュリアンが、春らしい陽差しに
    誘われて花を咲かせました。季節は、確実に移ろっていますね。

    “Fleur qui annonce le printemps”

  • ありがとうございました。

    C’est un bouquet de tulipes et une bouteille de vin offertes par mes amies
    pour mon anniversaire.

  • 北風小僧が雨戸をたたいてます

    明け方まで雨が残り、その後も曇り空でしたが太陽が顔を出すと
    気温がグ~ンと上がりました。 森の父さんから、今年最後の
    「蕎麦行脚」の連絡。土曜かな?日曜かな?
    良い天気なのに家に引きこもり、年賀状の制作、、、(やっとこさ)
    陽が落ちてから北風が吹き始めました。カンタロウ君、いそがしそう。
    クリスマス寒波になるでしょうか。

    明日は、父の命日。何年経ったのか?確か、昭和の終わり頃だったと、、、、。
    よ~く覚えているのは初七日に経験した不思議なこと。こんなことしかきちんと
    記憶していないなんて親不孝息子ですね。

    “Il y a long temps,,ah”

  • 朝陽の影絵

    部屋奥まで差し込む朝陽が、壁に影絵を映し出しました。

    それにしても窓ガラスのきたないこと!Erikaが来るまでにきれいにしなくちゃ。

    “Silhouettes sur le mur”