ときどき、遠くに、、、
RSS icon Bullet (black)
  • 赤、白、黄色無し

    畑にて。暖かい陽差しの中で農作業。

    食べてみて、すごく辛いのに当たるかどうかは「その日の運」です。

    1000粒以上収穫できたブルーベリー。もうすぐ葉が落ちますね。

    醤油もなにもかけない大根下ろしを、朝一番に食べて「うまいな~」
    と感じられたら体調が良いのだそうです。

    ナントカ葡萄、、、て聞いたけれど、忘れました。

    小さな花です。名前は、、、ガウラ(白鳥草)です。

    黄色が見あたりません。ラベンダーの紫がまだきれいです。
    そうだ!ジョウビタキのオスがウロチョロしてたっけ。(ホロリ)

    “Travaux des champs”

  • 赤い花なら

    曼珠沙華

    “Fleurs rouges”

  • 暑く長かった八月

    暑い八月でした。とても長かった気がしています。
    明日から九月。せめて少しでも涼しくなって欲しいですね。

    “A demain!”

  • 2000m超え

    パーキングが2000メートル程なのでしょうか、、そこからちょっと登るだけで
    息がきれます。写真を撮るのに少し息を止めると、余計に苦しい、、、。

    なでしこジャパン、頑張りましたね。

    蓼科山が遠く霞んでいました。とっても涼しかった!
    でも、軽井沢のアウトレットは人人人で暑かった。山の神、コロンビアスポーツの
    長靴を買いました。畑作業用だとか。

    “Mont Tateshina au loin”

  • 残暑お見舞い申し上げます

    雨が欲しいですね。

    お隣の朝顔。涼しさをいただいています。

    空~。今日も暑くなりそうですね。

    もうすぐ涼しくなるでしょう。がんばりましょ~!。

    “Je vous souhaite que vous n’etes jamais incommodés par la chaleur.”

  • 夏休み:続き

    糸魚川ICで高速を下り、茶色く濁って波荒く流れる姫川を
    ため息まじりに眺めながら白馬村へ。「こんなに荒れてる川で
    釣りなんて考えてないでしょうね。」と山の神。
    「上流に行けば穏やか、、、だい」と心の中でつぶやきました。
    対岳館に着きました。温泉に入ってビールを飲んで夕食を待ちました。
    “Une bouteille de vin rouge,s’il vous plait!”  何て言いたくなるような気分。
    奥さん自らの給仕で美味しい、美味しい夕飯をいただきました。

    明けて8日。白馬三山は全く見えません。八方尾根は諦めて栂池へ。
    栂池自然園の花々をご堪能下さい。

    栂池のミズバショウは小さくてとっても上品。

    ゴンドラでご一緒した長靴をはいた婆ちゃんをパチリ!。このあとすぐカメラが
    使用不可能になってしまいました。
    八方温泉美人の湯で汗を流して帰途につきました。
    走行距離810kmほど。 リッター23.4キロの燃費はありがたい。さすが
    ハイブリットですね。
    *8日早朝釣りに行きました。さすがに流れには入れませんでした。
    堰堤から「よいしょ~!」と三匹釣り上げました*
     

    “Vacances d’été”

  • 紫陽花

    きれいに咲いています。母の紫陽花。

    “Souvenir de ma mère”

  • 鎌倉日帰り一人旅

    紫陽花で賑わう鎌倉へ行ってきました。(山の神さんがです)

    紫陽花咲く円覚寺。

    いわかぐら

    いわたばこ

    明月院(人人人だったそうです)

    海へ

    “Kamakura en pleine floraison”

  • 朝~

    すがすがしい朝です。塀際の花が朝日をあびて輝いています。

    先日行った八ヶ岳倶楽部から連れてきた4羽の親子シギを、部屋の中に
    放しました。

    “Il fait très beau ce matin.”

  • なんだかな~

    バラのOpen Garden。近所のO邸に。  色とりどり、大きさいろいろのバラが
    青空の下、咲き誇って妙なる薫りをはなっていました。 ギャラリーもおせや、おせや
    の大盛況。  でもね~、なんだかな~、だんだんと、商売ッ気と言うか、純粋な部分
    が遠のいて行っているようで、バラ達が可哀相な感じがしました。

    友人宅の道路脇に咲いていたこの花のほうが新鮮で可憐でした。

    “N’oubliez jamais votre enthousiasme de débutant.”