-
また来年
今シーズン最後の釣りは八海山を眺めながら。(今朝家を出るときは
まだ迷っていました。白馬村か新潟か、、、)釣りの合間に、さぼっていたスケッチを。
今シーズンの渓流釣りも無事に、楽しく終了できました。
(八海山の空を、イヌワシが飛ぶことを期待していましたが)“En regardant Mont Hakkai”
-
雨ですね
夕べの雷雨は凄かったですね。今日もまた雨。
一気に気温は下がりました。スミちゃん、入りましたよ。
久々のセレブベッド。少し恥ずかしそうでしたが。一日一絵も早挫折しそう。 助太刀が入りました。
“Il pleut, meme au ciel tout bleu”
-
やっと完成!
完成!しました。11月に「緑の王国」の雑木林に設置します。
可愛い窓付きで家賃は無料です。ぜひ、住んで下さいね。“Vous aimerez cette maison?”
-
未完成
フクロウの巣箱前面に取り付けるパネルの絵が描けました。
「いつものように下手うまね。」とは山の神の感想です。
このあと、今日は中学の同窓会があって完成できませんでした。“Quand ce travail sera fini ?”
-
完成まぢか
制作中のフクロウの巣箱もあとわずかで完成です。
絵を描いたこのアクリル板は巣箱の材料です。あとは全体の
塗装が残っています。(まだまだかな~、完成は、、、)“Pas encore?”
-
ちょっぴり秋、でも暑い、、
午前中、太陽が雲間に隠れている間、草刈りができました。
やはりあの猛暑はなくなったな~、なんて思っていたら午後は
またまた猛暑。 エアコンまわして部屋の中で「夏ごもり」。
暇でしたので居間で「居間」をスケッチ。“Maintenant? Non, la salle de sejour”
-
暑さが戻りましたね
足利へ行ってきました。用事がすむまでの暇な時間「足利学校」に行き、
木陰で、しばらくさぼっていた絵を描きました。絵を描いてからうなぎを
食べて、”Le vent vert” と言う喫茶店でアイスコーヒーとモンブランを頂き
ました。美味しかった。“Ecole Ashikaga”
-
短い秋ー酷寒の冬
いろいろ言われています。秋は極めて短く、とっても寒い冬に
なるだろう、、、とか。雪の多い冬になる、、、とか。
明日の熊谷の予想気温は、38~9度とか。 スミもぐったり
しています。(でも元気です)ともだちの犬が先日亡くなりました。暑さにまいって苦しんだあげくの安楽死
でした。18年。 励ます会を涼しくなったら開きます。“Chien de notre amie est mort il y a quelque jours”
-
水分補給
ヨーカ堂で買いました。近頃これ、流行っているらしいですね。
売場は人だかりでした。氷を二つほど入れておくと冷たさが
驚くほど持続します。 水分補給しないと干涸らびちゃう。“L’eau, c’est importante pour nous.”
-
アブラゼミ
2週間程前にみつけたアブラゼミ。羽が傷んでいてすでに
死んでいました。ベランダでスミちゃんに捕まったのでしょう。
部屋の中の鉢植えでじゅうぶん暑い夏を満喫したでしょう。
明日、桐の根元に眠らせてあげます。 おやすみ。“Mort d’une cigale”
最近のコメント