ときどき、遠くに、、、
RSS icon Bullet (black)
  • お手伝いモズ

    いました、いました。畑に行って集めた枯れ枝、枯れ草の片づけを始めたら
    どこからともなく飛んできて、しっぽ、クルクル。ちょっと離れると、さっと地面に
    下りて何かをついばんでいます。きっと私には気が付かない虫か何かを狙って
    いるのでしょう。

    梅がほんの少しふくらんでいます。  畑の害虫を食べてくれる「お手伝いモズ」です。

    “Oiseau qui m’aide dans le champ”

  • クモリガラス?

    ミヤマガラスの群の中に淡色型のコクマルガラスをみっつけた~!(と言っても
    発見者は、森の父さんです) こんなカラス生まれて初めてです。 自然界には
    私の見識外の事象のなんとおおいことか、、、。

    “Premiere fois “

  • 大根踊り

    暴走族のお姉さんではありませんよ。握っているハンドルは耕耘機です。
    いつか見せて下さい、大根踊り。いえ、教えて下さい。みんなで踊りましょう。

    “C’est la fille dont j’ai raconte .Je voudrais danser avec un gros radis,non avec toi”

  • 夕飯

    我が家の今日の夕飯です。

    ぶり大根ではなくイカ大根。大根は緑の王国からの恵みです。
    柔らかくたいへん美味しい大根でした。(器は武さん製)

    サツマイモの素揚げ、砂糖まぶし。もちろん王国産のサツマイモです。

    ごちそうさまでした。

    “Avec une verre de Bordeaux rouge”

  • 深谷ネギ

    深谷ネギ。美味しいですよ。すき焼きによ~くあいます。
    煮くずれません。肉のエキスを適度に吸い込んで、、、
    生卵に浸して、、、、。ああ~、食べたい!すき焼き!

    “Veulez-vous manger sukiyaki avec Fukaya-neghi?” “Pourquoi pas?”

  • 日照りの菜園

    日照り続きでカラカラに乾燥してしまった菜園に3日前から
    朝夕、散水をし始めました。元気を取り戻しつつあります。

                                 ツルムラサキの花

                                    案山子のシルエット

    “Champs des legumes”

  • 数時間で

    あと数時間で大雨に遭いますよ。(畑にて)

    “Dans quelque heurs”

  • 入道雲とエキナセア

    エキナセア、、覚えられない名前。近頃やっと覚えたのが女性が
    着用している「レギンス」。どうやって覚えたかと言いますと、、、
    大好きだったテニスプレーヤの名前から連想して覚えました。
    「ヒンギス」です。  エキナセア=行きなさいな、、、かな~。

    夏ですね~!

    “Fleurs et un nuage au ciel tout bleu”

  • 梅雨空に

    梅雨の鬱陶しさを忘れさせるようなあざやかな色です。
    artichoke ちょうせんあざみです。頭上花は高級な野菜として
    食用にされるとか。

    “Fleurs sous le ciel gris”

  • 菜園の春

    菜園にて:
    マーガレット

    キャットミント

    コリアンダー

    カモミール

    抜かずにおいた大根の花

    スナップエンドウと蜘蛛

    ラズベリー

    シュンギクの花

    タマと農婦

    “Fin”