- 
																畳替え畳替えをしてます。重い書棚の中の本は、納戸に放り込みました。 その他引き出し等は居間に移動。足の踏み場がありません。 
 前回の畳替えは18年前。新聞紙でわかりました。綿ぼこりがすごかった!この穴と猫の写真。猫はトッチン。排水管の水漏れで水道屋さんが板を剥がした隙に 
 入り込み閉じ込められ大泣き。救出のため、わたしがジグソーで切った穴。懐かしい。“Cher chat, Tocchin” 
- 
																お見合い or 睨み合いテトとシロ “Tête et Blanche” 
- 
																シロシロと呼んでいるこの子は、野良です。 よ~~く写真を見て下さい。 
 何か気が付く事がありませんか? がんばって生きてきたのですね。
 シロ、頑張ってね。“Chat qui n’a pas de maison” 
- 
																テト、だいぶ慣れましたカフェのテト、だいぶ慣れて私の膝の上で少しリラックスするように 
 なりました。慣らしちゃうぞ!“Elle m’aime?” 
- 
																看板娘カフェの看板ネコ、テト。 ” Chat de Cafe” 
- 
																スミ、おはよう昨日、カフェのネコを抱っこしました。おとなしく膝の上でゴロゴロ。温かい 
 肌触り。「近所で産まれた子ネコがいますよ。飼いませんか。」
 もう飼いません。スミの思い出が家じゅう、心いっぱい。“Je t’aime, Sumi.” 
- 
																三泊四日お帰りなさい。三泊四日ですね。のんびりしていってください。 
 スミちゃん、新盆だね。 スミ、、、、、、 元気だよ。“Mes parents sont chez moi avec Sumi.” 
- 
																昨日、今日昨日。八方尾根に湧く雲と、可憐な花々。 ニッコウキスゲの真黄色が鮮やか。 帰宅しての喜び。ベランダのアメリカンブルーが小さな花を咲かせていました。 “C’est moi, Sumi !” 
- 
																Ce chat est venu d’un petit village, Èze, France.” Le chat qui est venu chez moi au Quatorze Juillet ” 
- 
																スミ、そろそろだよ、、、カフェのマダムから、「スミちゃんへ」と花をいただきました。庭に咲いている花を 
 ささっと摘んで花束にしてくれました。 ありがとうございます。
 スミ、そろそろ庭にうつろうね。
 大丈夫だよ。いつまでも、心に残っているから。“Fleurs pour toi , Sumi .” 
























最近のコメント