ときどき、遠くに、、、
RSS icon Bullet (black)
  • 花びらと

    今年の桜も散り始めました。

    “Dans la nuée de pétals de cericiers”

  • 春の嵐の中

    3年ぶりの野沢温泉。昨日11時近くに到着して、宿で着替えて
    ゲレンデに行った途端「強風のため全リフトの運行を中止します」でした。
    宿に戻って、お風呂に入って、コタツに脚を入れて昼寝。目を覚まして
    またお風呂。 部屋に戻って、窓の外の景色をスケッチ。 終わるとまた
    コタツでうとうとzzzz。  そのうち夕食になってしまいました。

    夜じゅう、ゴウゴウと風の音。明けるとチラチラと雪が降っています。

    朝食をすませてゲレンデへ。幾つかのリフトが動いていました。
    でも、雪は降り続き、強くなったり弱くなったり。

    昨日の「ぶん」まで、と何度も何度も(25本くらい)滑りました。
    宿に戻ってお風呂に入り長野経由で帰途に。昨日は湯沢経由でした。
    今回の宿泊は野沢温泉、「村のホテル住吉屋」。かれこれ30年ほど
    お世話になっている居心地の良い素敵な旅館です。
    これが、今シーズン最後のスキーかな~?

    “C’est le dernier ski? Vous le croyez?”

  • 冬鳥たち~故郷へ

    また秋に渡っておいで。元気でね。

    咲いていました。pipi のスズランスイセン。

    クリスマスローズ、どうして今頃咲くのでしょうか? この季節に咲くのに
    どうしてクリスマスの名がついているのでしょうか?

    “quelqu’un me dit pourquoi?”

  • 梅ジュース

    菜園の梅が咲き始めました。寒い寒い!と言っていても春を感じて
    いるのですね。 花が終わったら、たわわに良い実がなるように消毒
    しましょう。 その実を梅酒ではなく、梅ジュースにして暑い夏に氷を
    入れて飲みましょう。   

    “Apres quelque mois”

  • 調査区域外で

    3時間程調査しました。姿を見たのは一度だけ。食痕も一つ。
    こんな時って疲れます。 帰りがけに区域外(私にとっては区域内かな)
    で出会えました。

    “Je te souhaite bonne chance.”

  • 昨日、今日

    昨日:大樹~地下に張った根は、水分を吸い上げ始めているのでしょう。

      :夕焼け~カラスと一緒に帰りましょ!

    今日:入っていました。

       :気分を良くしてそばやへ。「蕎麦酒房 たじのや

    “Le temps est à la neige encore.”

  • 雪の浅草から

    うるう年の日。  数十年ぶりの浅草は降りしきる雪の中でした。

    頬を刺すような風の吹く横浜に。黄昏。

    弥生の初陽が昇ります。

    中学生の時以来の鎌倉、 円覚寺。

    梅の花もこんな程度。

    初めてかもしれない、、、。  東慶寺。

    間違いなく初めて。明月院。 深谷にゆかりがあるなんて、、、。

    江ノ電に揺られて、下りればそこは、、、「極楽」でした。

    小泉今日子と中井貴一が「最後から二番目の恋」の撮影中、、、、
    が見られればよかったな~。 アッ、今、放送中ですね。

    だらだら坂を下ると海。由比ヶ浜に出ます。潮の香、潮騒。いいですね。

    最後は、ここです。中学の旅行で覚えているのはここだけでした。
    鶴岡八幡、、、タイムスリップしたけれど、大銀杏は現在へスリップしたのですね。

    “De Fukaya a Kamakura a la neige”

  • 雪女

    一番美しい景色は雪景色、と言う人がいるけれど。

    ここまでの道すがら、NHK第2放送のラジオからは小泉八雲の「雪女」。
    「ヒュウ~、ヒュウ~、、、」    吹雪の音が聞こえてきませんか。

    “Femme des neiges”

  • 雪、降りました

    降りましたね。午前10時過ぎ、静寂の世界でした。

    “Paysage neigeux”

  • 初鳥見

    鐘突堂山麓の谷津池は薄氷が張っていました。 去年設置したフクロウの巣には
    まだ姿はありません。 三つのどれを使うでしょうか? 楽しみです。

    玉淀湖に移動。 上空を群れ飛ぶのはカワウ?

    いいえ、違います。 オシドリの群です。

    まだ残っている柿の実にメジロやエナガが集まってきます。

    コゲラがチョコマカと忙しい。

    けたたましく鳴くモズのオス。何か気に障りましたか?

    獲物を掴んだハイタカと横取りしようと追いかけるノスリ。これを見たのは
    ご一緒したMチェさんだけ。Mチェさん、今年は宝くじ当たるかもしれませんよ~!

    “Trois hommes avec les appareils photo”