-
白馬の夏休み(?)最終日:06/25
白馬の夏休み、最終日は栂池に行きました。栂池の水芭蕉は丈が低く可憐です。
雪が多かったのか進入禁止の木道がいくつもあって、雪原を歩きました。
ビジターセンターに戻ると、雨脚のなが~い雨が降り出しました。
楽しい三日間。あっと言う間に終わってしまいました。白馬八方までたったの3時間。
「また来ればいいさ!」 白馬三山を眺めながらの釣りと「対岳館」のもてなしを味わいに。“Trois jours a Hakuba”
-
白馬の夏休み(?)二日目;06/24
宿、玄関脇の花。
鑓の穂先が雲の合間から。
八方ゲレンデに降る光。
宿、パーキングの花車。
こんな素敵な切り絵があったのでパチリ!
“Deuxieme jour a Hakuba”
-
白馬の夏休み(?)
心がけが良いのか?晴れました。でも、白馬三山の頂は雲の中。
空は夏色。
野辺に咲く花、真黄色。きれい。
“Vacance a Hakuba , 06/23
-
わ~い、魚久だよ!
スミの月命日、スミの大好物だった魚久の粕漬。匂いだけをスミに。本体は
おいしくいただきました。スミ、ごちそうさま!また来月ね。私の日記帳。「スミのトイレ掃除、スミの缶詰買いに、ただいま!スミ留守番ありがとう。」etc
それも、先月で途切れました。 でも、スミは生きています。 これからもずっと。心の中の
つながりを感じている限り。“Sumi,tu es toujours ici.”
-
雷雨
雷雨を追いかけるように高速を走ってました。進行方向は暗雲たちこめ
背後は青空がのぞいていました。まったくおかしな天候ですね。こんなにも雹が積もっていました。
ただいま。
“C’est moi, je suis de retour!”
-
会えましたか?
畑の蔓バラ、ニュードーンを飾りました。
「スミ、 トチに会えましたか?妹のシマにも会えましたか?どこの空を旅してますか?
勝手には外に出られなかったお前だから、あちこち飛び回っているんだろうね。でも
時々は帰ってくるように。 夢の中にでもいいからね。」“Tu voles où? “
-
スミ、幸せだね!
“Sumi , tu aimes ce paquet de belles fleurs le plus ,je crois.”
“Oui ,papa, j’aime les fleurs beaucoup. Et aussi je l’aime.” -
ありがとう
寄せられた花に埋もれて。
スミ、さよなら!一緒に暮らせて幸せだった。
大丈夫だよ、この悲しみは優しさにかわるから。 スミ、本当にありがとう。“Adieu , mon cher Sumi !
-
0:16 0509 2014
一陣の風雨に乗って飛んでいきました。
” Sumi est mort très tôt ce matin.”
-
7700余~
“Quel rêve?”
新しいリンクの紹介:「まきのしあわせ」*ご覧ください。可愛い大学生です。
最近のコメント