ときどき、遠くに、、、
RSS icon Bullet (black)
  • 気ままに

    Avec l’abandon

  • 京都

    紅葉の時季に行ってみたいけれど。

    “J’ai envie de visiter encore en automne.”

  • 清水寺

    本当に久しぶりに訪れました。紅葉には早いのですいていると
    思いましたが、とっても混んでいて人 人、人でした。

    夕飯は、祇園で。「おいでやす」っていいですね

  • 明石へ

    叔父のお墓参りで神戸、明石にきています。久しぶりに、明石焼きをたべました。
    ペロリと頂きました。

    “Je suis a Kobe,Akashi.”

  • どんな9月でしょうか?

    ミンミンゼミの元気な鳴き声もあまり聞かれなくなりました。このところの涼しさで
    ツクツクボウシの声もなぜか元気がありません。日が短くなり影が長くなって
    虫の声がにぎやかに聞こえる秋が、もうすぐそこに来ている?とおもいます。
     でも、夏の終わりって、ちょっぴり寂しいですね。

    “Tristesse de la fin de l’été”

  • そこはかとなく

    今日も暑い日でしたね。  ジャコウアゲハの雄が一頭、ひらひらと。

    ツバメたちは、出立の日を感じているのでしょうね。

    夏鳥が渡り、秋がすぐそこに」、、、、と言う日も、すぐそこに。
    (わっ!タカの渡りが始まるぞ~)と、そわそわしている人がきっといっぱい!

    ” À la fin de l’été “

  • マルタの、お.ん.な.

    姪(2/4)が夕方お土産を持ってやってきました。夕飯をいっしょに食べ今帰りました。
    マルタ島に9日間滞在し、ホストマザーのお兄さんに好かれてしまった、、、フランス人の
    イケメンと仲良くなった、、、etc いろいろ楽しい話しをしてくれました。
     お土産は、次の3点です。
    まず、私にとワイン。

    おつまみにと、これ。

    家内には、これ。

    とても気に入ったようです。

    Chie-chan ありがとう。

    “Merci beaucoup ,Chie-chan”

  • お線香あげ、ありがとう

    ブッキーがお線香上げに来てくれました。カッコいいヘルメットかぶって。

    仏壇に飾っってあった一番大きなホオズキを、お土産に。

    “Merci , Bucky”

  • 三泊四日

    お帰りなさい。三泊四日ですね。のんびりしていってください。
    スミちゃん、新盆だね。   スミ、、、、、、  元気だよ。

    “Mes parents sont chez moi avec Sumi.”

  • 一朝の夢;一期一会

    台風の強い風雨に耐えて純白のむくげが花咲かせています。
    明るくなる前に咲きだし、夕方には散ってしまう「一日花」。ひと枝手折りました。

    この絵を見た妹が言いました。「眼鏡をかけて見たら、なんとかむくげに見えるよ。」
    「があ~~~~~~~~~ん」

    “Seule Fois dans la Vie”