ときどき、遠くに、、、
RSS icon Bullet (black)
  • どれどれさん?

    どれどれさん、お元気ですか?

    “Vous allez bien,Mme Doredore?”

  • ☆☆☆

    今日の映画「クロワッサンで朝食を」の感想は、満点が☆5個として
    ☆3個が私の感想です。   以前観た「最強の二人」のほうがずっと
    良かったですね。  これは、☆4.5個です。DVDも買ったほどですから。

    “Plus amusant que le film avec Jeanne Moreau”

  • ヤモリ助け

    ベランダに置いたバケツの中で、アップアップしていたのをすくいあげました。
    しばらくの間、掌で一息ついているのかのようにじっとしていました。 植木鉢の
    上におろしてあげると、脱兎のごとく姿を消しました。 「ヤモリ君、家守お願い!」

    “Gecko que j’ai sauve”

  • 頑張ってます

    写真の台所用品、かなりの年期物です。

    ナショナル製のミキサー。ちょっと長く使うと熱くなってきます。それって危ないですよね。

    蒸し器。凸凹です。でも使いやすいそうです。

    はかり。足の錆が貫録。

    みっつとも山の神さんが嫁いできたときには、すでに使われていたんだそうです。
    ミキサーは記憶にあります。 電気製品はあまり古いと心配。ミキサーは買い換える予定。

    でも買い換えないかも。大騒音をあげながらのゴーヤとバナナと牛乳の渦巻きを
    作るのが気に入ってます。夏の朝、ゴーヤジュースを作るのが私の楽しみ。 でも
    そろそろゴーヤジュースも終わりですね。

    “Ustensiles de cuisine que ma mère a acheté”

  • 痛ましい事故

    父親の使う草刈機の刃が娘の首に、、、想像しただけで背筋が寒くなり、
    その後のことを思うと言葉がありません。  私もちょくちょく草刈機を使います。
    背後から他人が近づけないような位置で使っていますが、時たま山の神が、
    不用意に近づくことがあります。その時、温厚?な私も鬼の形相で怒ります。
    耕運機の前方を横切られても、どなりつけます。
     痛ましく悲しい事故です。

    “Accident triste”

  • 五月晴れの午後に

    見上げる空は真っ青。連休も後半に突入ですね。皆さん、元気に
    遊んでいますか?   でも、ちょっと寒い、というか気温は低いですね。
    それにこの風。強風は釣りには最悪です。と言っても釣りに行っている
    わけではありません。 風、、、、風邪をひいてます。朝食後に服用した
    風邪薬で、午前中いっぱい深い眠りの底に横たわっていました。
     納豆、生卵かけごはんを食べて(食欲は全く正常)、顔を洗ってシャキッと
    しました。自治会の用事をちょこっと済ませて帰宅。 これからコーヒーを
    淹れて青空を眺めながらゆったりと飲みましょう。
     Momo~、おばあちゃんが持ってきてくれた山菜、てんぷらにして食べましたよ。おいしかった!雪の香りがしましたよ。またお願いしま~す。
     この強風の中でも、岩魚、山女魚を追い求めている釣り人がたくさんいる
    だろうな~。  (日記:終わり)

  • テレビ出演

    緑の王国ボランティア活動の放映

    放映予定日   平成25年 4月18日(木)
             11:05~  NHK 「昼前ホット」

       取材は明日午前9:00からおこなわれます
       ボランティア、はりきってます!
       「すみとち」ブログご覧のみなさ~ん
        ぜひ4/18 11:05~ お願いします!
           NHK ですよー

    “Regardez la TV de NHK !”

  • ラップトップ

    ちょっと前ですが、パソコンを新調しました。旧パソコンをお払い箱に
    したわけではありませんが、かなり頻繁にフリーズする、大変なマイペース
    (つまりスロー)なので相談役に勇退していただきました。
     新しいPC用にと、山の神が袋を作ってくれました。

    スマフォ、タブレットに上座を譲ってしまった最近、このてのPCを
    持ち運ぶ人はもう皆無だとおもいます、が、物を大切にするためにも
    この袋は有効ですね。  限りある資源、大切に! な~んちゃって。
    (森の父さんフウに)

    “Sac que ma femme a fablique”

  • 弥生から卯月へ

    花冷えのここ数日。散る花びら、持ちこたえている花びら、半々でしょうか。
    写真 がありません。 今日の出来事は、、、、。  スミがトイレでちょっと失敗。
    自分のものを踏んでしまったのでしょう。あちこち、花形(臭かった~)。
    午前中、伊勢崎の釣具店に行き、利根漁協の入漁券(年券)を購入。楽しい
    釣りができますように。 初釣行はいつにしようか思案中。
     わ!!!八重の桜に剛力彩芽ちゃんが出てる~!!!
    (ビブリア古書堂欠かさず観ましたよ)

  • お練り

    銀座での「お練り」です。人人人、でこんな写真になってしまったそうです、、、。

    山の神の感想 *歌舞伎役者はみんないい男。
              *早く歌舞伎座で歌舞伎を見たい。
              *寒かった~!      だそうです。
    いや~、行動力(ミーハー力)に脱帽です。

    “Kabuki~!!”